人気ブログランキング | 話題のタグを見る
カテゴリ
Entrance ようこそ
Biography 略歴
夏目芳雄の著作物
Moon
アジア的独白
鎌倉湘南Seaside
酒×酒
Back Street Days
四国
Music Bang Bang
Jazz Night
ビートニク
マレーシア駐在記
シンガポール
ベトナム
南の島
韓国
中国
キューバ
メキシコ
アメリカ
Books
日々の雑文
子供語録
ごはん
映画言いたい放題
過去の映画評「あ」
過去の映画評「か」
過去の映画評「さ」
過去の映画評「た」
過去の映画評「な」
過去の映画評「は」
過去の映画評「ま」
過去の映画評「や」
過去の映画評「ら」
過去の映画評「わ」
その他
大阪
京都 奈良 滋賀
神戸
関東甲信越
以前の記事
2024年 03月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2012年 12月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
2005年 07月
2005年 06月
2005年 05月
2005年 04月
2005年 03月
2005年 02月
2005年 01月
2004年 12月
2004年 11月


つれづれ思うこと

ひとまず、
自分の日頃のだらしない行い自体は棚に上げて、
世の中を見直してみると、
いくつか不思議な疑問がわいて来たり、目に付いたりする。

これらの疑問は、僕だけの、
独りよがりで一方的な疑問に過ぎないのだろうか。
僕には物事の本質が理解できていなくて、
経験が足らなくて、
だから浅はかにも疑問に思うだけなのだろうか。


例えば、

どうして定期健康診断に
歯の検査項目がないのだろう。

歯は、人間の健康な日常生活に
欠かすことのできないものの一つであるはずなのに。



どうして医師や厚生労働省の役人たちは
そういった項目をもっと健康診断の対象に入れようとしないのだろう。
(もちろん、縦割り行政、管轄の違い、コスト等の問題はあるだろうけれど。)

自分に置き換えて考えれば、思いつきそうなはずなのに。



どうして携帯プレーヤーを聴きながら
街中を歩いたり自転車で走ったりする人が多いのだろう。
カッコイイと思っているんだろうか。

音楽以外の周りの「音」がちゃんと聞こえていないと、
車が近づいているのさえ分からないくせに。

そういうヤツがいると
車を運転していても、危なくてしょうがない。

後ろから車が来ているのに、
堂々と道の真ん中を歩き続けている。

節操がないくらい音楽を楽しもうとする、過剰な風潮。
一種の依存症か。



どうして政治家や役人たちは、
国民が長年支払ってきた年金の記録を、
わざわざ交通費や電話代や貴重な時間までかけて、
自分自身で確認しないと不安になってしまうような世の中を、
作るのだろう。

どうして国民の納めた年金掛金を盗んだ社会保険関係や地方自治体の職員は、泥棒として逮捕・起訴されないのだろう (彼らの組織が「横領」と「着服」を使い分けていることは知っているが、そんな言葉遊びはどうでもよい。 盗みに違いはない)。

子供に泥棒してはいけないと教えようとしているのに、
どうして泥棒しても罪に問われないというような事例を、
公共機関の人間が作ってしまうのだろう。

これも「自己責任」とでも言うのだろうか。

こんな非効率で信用のおけない国家なんて、
もうとっくに破綻していてもおかしくないのに。
いや、もうとっくに国民に見放されていてもおかしくないのに。
国民は見放そうにも見放せないだけなのに。

一部の心ある人たちを除いて、
年金問題に関係する政治家や役人の仕事心得の中には、
誇りや気概や覚悟や心意気といったものは、
もはや全く存在しないのだろう。
そうとしか思えない。



どうして「近所の」高校生やオバハンたちは、
自転車の運転マナーが、とてつもなく悪いのだろう。

数年前はそんなにひどくなかったはずなのに。

横断歩道のないところで急に横断されたり、
急に道に飛び出されたりしたら、
車を運転する人間は冷や冷やだ。

車を運転している時だけではない。
青信号で横断歩道を普通に歩いて渡っていたら、
まるで稲妻のように急に現れて横切っていく猛スピードの自転車が
体に接触したこともある。

どうして、歩行者の前を猛スピードで横切れるのだろう。

いったい、横断歩道を横切る自転車の運転者の
頭の中はどうなっているのだろう。
危なっかしい自転車の運転はそいつの勝手だが、
歩行者にぶつけないぐらいの配慮は示せ。



どうして救急患者が救急車でたらいまわしにされるほど
医師や看護士が不足しているのだろう。
それも特定の分野、特定の地域で。

もし医師や看護士の不足が唯一真実の理由ではないと仮定したら、
他の理由は何なのだろう。

何年も前に、医師過剰とほざいていたのは
どこのどいつなのかは忘れたけれど、
国民皆保険、医療先進国のスローガンは聞いてあきれる。

医師や看護士の確保は国家政策の基本中の基本だろうに。
基本がなっていない。
だから現場で小手先で解決しようとしても無理がある。
限界がある。



どうして東京では(他の地方は知らない)
歩きタバコを平然と、
いい歳をした男も女も、するんだろう。

駅の喫煙スペースが
極端に限られるようになったからか。
公共の場での喫煙が条例で禁止されたからか。
職場での喫煙スペースが十分にないからか。

けれど、歩きタバコは、
みっともないだけではない。
手に持ったタバコの火は
ちょうど小さな子供の目線の高さにある。
危険すぎる。

子供や周りの人間に自分のタバコの火を
接触させないだけの能力なり、妙な自信なり、
そういうものを
自分だけは持っていると、
まさか本気で思っているのだろうか。



どうして電車の中で堂々と化粧できる女性がいるのだろう。

自分だけの時間、自分だけの空間と割り切っているのか。
朝は時間がないから、それに合理的だから、
とでも思っているのだろうか。

「公」の概念や、「恥じらい」 「恥」 というものが
ニホンジンの心の中から消えてしまったかのようで悲しい。

見ず知らずの女性ではあっても、
公共の場である電車の中で化粧してる姿なんか、
視界に入って欲しくない。



どうして、ゴミをゴミ箱に捨てようとするのに、
駅構内や駅のホームには
まともなゴミ箱が見つかりにくいのだろう。

たとえゴミ箱に似たようなものが
ようやく見つけられたとしても、
それは自販機の横にある空き缶入れ程度、だったりする。

テロの影響か。
そうなんだろう。
そうだとしても、
子供に、ゴミはゴミ箱に捨てるんだよ、と、
教えにくい世の中になったものだ。



数年前まではこういう不思議なことや、
どうも納得できないことはそんなに多くなかったように思う。

いや、多少はあったんだろうけど、
決定的じゃなかったはずだ。

いつから、そして どうして、
こんなに自分勝手で自己中心的な国に
決定的に、徹底的に、成り下がってしまったんだろう。

1945年に戦争に負けて以来、
尊厳や誇りや恥じらいまで失ってしまったからなのか。

悲しい。


なんだか、ヘン。
どこかが、おかしい。

どうして、
どうして。

僕は心底答を求めているんじゃない。

でも、 どうしてなんだろうと
悔しく、そして悲しくなっているのだ。

くそっ。

♪ テーマ曲 「Tell Me Why」 by Neil Young ♪
by y_natsume1 | 2007-09-29 08:23 | 日々の雑文
<< コリアの休暇 (9) ~安養で... コリアの休暇 (8) ~江陵で清酒~ >>




夏目芳雄の東南アジア・映画・ジャズ・酒などに関するよもやま話です。
by y_natsume1
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧